銃を向けられた時の対処法 元自衛官・警察官が解説 ガチタマTV #2 (田村装備開発)
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 田村装備開発の社員(元自衛官・警察官等)による護身術・災害対策・物作りなどの「お役立ち情報」から「おもしろ企画」まで様々な動画をUPする「ガチタマTV」です。
よろしくお願い致します!
製品販売HP tamurasoubi.co.jp
訓練申込HP www.tamurasoubi...
業務内容
・警察・自衛隊向け各種装備の開発・販売
・特殊作戦技能・危機管理対策訓練
・民間への危機管理対策訓練の提供
・4号警備(ボディーガード)
・映画等映像作品への技術提供 等
・探偵業
・ドローンパイロット
・アミューズメント(サバゲー) 他
役員
代表取締役 元警察 機動戦術部隊 田村 忠嗣
統括部長 元陸上自衛隊 特殊作戦群 長田 賢治
訓練警備部長 元陸上自衛隊 普通科 五島 義織
顧問 元埼玉県警察 警視長 警備部長 斎藤 譲治
顧問 元海上自衛隊 特別警備隊 Ryu
お金を渡すのも護身術。
これを大前提に持ってくる辺りが流石プロだな、と。そもそも強い武器持ってる相手に安易に戦いを挑むべきじゃないからね。
そもそも相手がその気だったら、この時点で死んでるから。「あぁ、なるべく撃ちたくないと、思ってくれてるんだな」ていう風に判断して、それなら素直に渡したら解決する。と思うのが、正攻法。
ただ、稀に渡した後に撃つ奴も居る。
海外のグロサイトにあったけど、後ろから歩いてきて、脅す訳でもなく、いきなり後頭部に発砲して強盗してたやつありました。それが一番怖いですね。
そもそも海外では基準が違うんだと思う
日本のイメージは銃で脅して金品を強奪する、罪が重くなるから殺しは最終手段と思われがちだけど
海外では強盗する標的を生かしていたら後に警察やらに追われるかもしれないから人通りの少ない小道でサッと殺してしまえば足は付きずらいって考えもある
脅すって事は、殺さず取るってのが前提で動いていて殺しは最終手段だから、変に刺激さえしなければ大人しく金品を渡して警察に行くのが1番生き残れる
身体に害を与えてくる場合は別だけど、相手が金品目的なら間違っても戦わないのが先決
それにこの動画は単独犯のみにしか通用しないし、大体は数人が銃を持って脅してくる構図が多いと思う
田村さん
やっぱり動きが本物
日本にこんな強者がいるとは頼もしい。
日本でこの知識が必要になる時代がこないことを祈るわー
同じく死ぬまで使わなくて住むことを祈るわー
同感です。
こういう知識、使わんで済むに越したことはないですからね。
@@puu-san じゃあちょっとこの知識活かして友達の家襲撃してくる(大嘘)
@@暁月蒼空-e9d おいおい🤣
いや、今もいつこうなるかなんて分からないんだから用心しておいた方がいいですよ。
日本でも起こらないとは限らない銃器犯罪
そのために丁寧に説明してくれるの嬉しい
メキシコに出張したとき、強盗に会ったときのために、渡す用の財布を持っておくよう先輩に言われた。
素直に渡せば基本的に危害は加えらないらしい。
脅迫する側も本当に殺すとなると中々勇気が要りますし、何より後味が悪いですからね。
その辺の感覚が麻痺ってる人でなければ。
そういうお財布は空っぽのままでいいんですかね?
@@komainuchan_ その場で確認されたら詰むし3000円くらい入れとこ
@@浮浪者おぢさんch 日本円なら殺されますねそれw
まあ殺すつもりのやつは殺してから取るもんな
田村先生が淡々とリアルな事話してるあたり信頼度高い事伺えるなぁ、
田村代表も長田さんもやっぱり笑顔が素敵です✨
有難うございます!
玩具の銃でもちゃんとトリガーから指離してるのすこ
鯖ゲーマーでも同様ですよ。
ゲームスタートまではトリガーに指は掛けません。
少なくとも私の所属していたチームでは徹底されていました。
シャバの銃オタクさん 普段触るとき 普通に引鉄に指かける人いますよね (^o^;)
癖でカビキラーも指掛けませんw
@@IkumonTV そうですよね。まず扱った事ない人は別ですが、反射的に発砲時以外トリガーに指をかけるなんてありえないですよね。
トリガーの管理が出来ないのは挨拶出来ないのと一緒
「はいじゃあちょっと銃を向けて」で銃を向ける長田さんの動きがもう本物(笑)
長田なので安心できます^^
なんだろう、大袈裟なアクションとかなく無骨で流れる様な銃捌きが凄く本物です。
これが戦ってきた人間なんだなって思った。
初見です。見た目からわかる誠実さ=強い人という事が歴史から見ても常だとわかる象徴的な動画でした!
分かりやすく、優しく解説してくれた後の銃口を逸らすスピード、キレが凄くて
何回も見てます!笑 最前線で生き抜いて来られた方々なんだなぁと尊敬してます!
これからも何度も見て勉強します!
有難うございます。その様に評価くださり嬉しいです^^
これからもよろしくお願い致します!
怖い。実際見せられると説得力有りますね。次回も楽しみにしております。
ありがとうございます!
これからもよろしくお願いいたします^^
銃声でビビって思わず手を離しちゃいそうだけど、躊躇したらダメなんですね。
それにしてもカッコいいです!これからも頑張ってください。
はい。強く握りしめた方が安全です。
お褒めくださり有難うございます!これからもよろしくお願いいたします。
指鉄砲でみっちり射撃訓練してたら犯罪者を人差し指で制圧しようとする警官が続出したらしい
なお気迫がやば過ぎてわりかしちゃんと制圧できてたらしい
過去動画と比較しても、どんどん進化してますね!
有難うございます!そのように評価して頂き嬉しいです。
「俺達は強えんだぞ~」ってオーラを出してないとこ⤴️まさにプロ!本当に強くて優しい方々なんだど思います。
血尿をだしながら訓練を耐え抜いたこられた事に敬意を表します❗
有難うございますmmそう言っていただけて嬉しいです。
大変勉強になりました。
プロの方のテクニックがもっと見たいです。楽しみにしてます!
ありがとうございますmm
これからも色々更新しますので応援ください^^
実戦で相手から銃を奪えるほど練習した者が、銃を渡してしまう・・・一連の流れが勝手に出てしまうくらい練習しまくったからこその悲劇ですなあ・・・。
凄い!めちゃくちゃ判り易くてタメになります!セルフディフェンス大事ですね!凄い良い動画です👍💯
そう言っていただけて嬉しいです!
これからもよろしくお願いいたします^^
この動画に出会い。自信を持って銃を向けられる事が出来ました。
残念ながら失敗してしまいましたが、この失敗を生かし次は成功できるようにがんばります。
成クレ
😌🙏
こっわ!その辺のアクション映画より緊張しました!
おてて無事で何よりです
貴重の検証動画ありがとうございます
某海外ドラマで、元ネイビーシールズの隊員が警察官に銃向けられたときの奪い方とほぼ一緒でなんか納得。
すごく勉強になりました!
実際に相対した時に使えるかは訓練量と時の運かなと
思いましたが、銃や人体のの性質を知っておくことで
怖さは減るのかなと思いました。
有難うございます^^
おっしゃる通りです。危機に遭遇した際、成功するか否かは、その者の練度、状況、運などが関係しますが、知らなければ何もできません。
様々な知識を得ることによって、選択肢が増えます。
ちょうど銃口向けられてたから助かった
俺の銃返して
絶対こういうコメあると思ったw
被害者と加害者いて笑ったw
全く同じ状況で草
ぼくもたすかっ……ウ゛ッ…
でもFPSやめられんw
ナガタさん優しい顔してるのに…眼は怖い笑
実銃でほんとに発射するとかやばい。本気で仕事してる感ででます。
銃は日本ではそうそうないと思うので…ナイフ、徒手格闘の動画楽しみにしてます。頑張って下さい。
ありがとうございます^^
ナイフ・徒手格闘の動画も撮り溜めておりますので、随時UPしていきます。これからもよろしくお願い致します。
国内には何十万何百万かわからない敵国の人間が隠れています。国防動員法が中韓から発せられたら隠し持った銃で発砲してくる可能性あります。
@@このはなゆり
ウォッチャー、スリーパー、ドリーマーですかね。
RUclipsrとして再出発されるのはとても嬉しいです。マック堺さんとのコラボまた見たいです!よろしくお願いします!
あとは稲川義貴さんとガチで対決など見てみたいです。
ご要望有難うございます^^
日本ではまず使うことのない技術やけど知っておくことは大事だと思います
参考になりました
まあやれと言われてもできんけど笑
恐ろしい実践動画...
お金渡すのも護身術。名言です。
有難うございます^^
実際に銃を向けられると、ただしゃがみ込むことしかできませんでした
対処ができる人は尊敬します
こんな事できないな。とハッキリ認識できました。
訓練するためのコストはないけど、ある意味では、格闘技を極めようと一途にコストをかけるよりもいいかもなぁ
ありがとうございました。
銃を向けられたときの正しい対処法は
①キチンとfreezeし
②手を上げるのか、膝をつくのか、相手の指示を落ち着いて聴いてしっかりと実行すること
③その上でIDや財布がどこにあるかを告げ、100%抵抗しない意思を示すことだ。
この人達が主演でアクション映画やったらめちゃくちゃ緊迫感ありそう
やっぱり人に銃向ける時は緊張されるんですね
1:36 ここのお金渡すのすごいかわいくてホンワカする。笑
訳のわからん戦闘術より説得力がありますね
お褒めくださり有難うございます。
あちらはアクション映画用のファンタジーですからねw
@@初等-d8j コラボできたら光栄ですと、チャンネル主さんおっしゃっていたのに失礼ですね。
@@初等-d8j
映画用の方は拓さんが体捌きの1部をアレンジした格闘技に応用しやすいアクションであって、戦闘術としてのゼロレンジは喉取り面取り関節技オンパレードの実戦オンリー武術。アンチするならこの区別くらいしておけよ。ホント詰めが甘いなお前らってwいや詰まってないのは頭の方か。さいなら。
@@ラバーバナナ
話をよく聞かずに客観的に物事を見れない人達の典型的な例ですな!笑 この辺りは僕小学校辺りで教わったと思うんだけど、まぁコイツらの歳じゃもう手遅れかw
2回目から実銃、、、しかも他の人がやらない?やれない?様な事をすんなりと、、、
次も楽しみです!
実銃や武術などの動画を50本くらい撮り溜めておりますので、どんどんUPしていこうと思っています^^
これからもよろしくお願い致します。
カチャ「動くな金を出せ」すみません(;´Д`)ガチャ(銃を奪って)カチャ(リロード)「動くな金を出せ」無限ループw
リロードしてる時点で無限ループにならないんだよなあ
@@undouts3636 いやなるぞ
A「動くな!金を出せ」
(銃を奪って)
B「動くな!金を出せ!」(リロードして)
(銃を奪って)
A「動くな!金を出せ」バァン!✴️
(銃を奪って)…
@@ゴキブリ-p5i リロードするためにスライド引くとチャンバー内の弾薬イジェクトされるんですがそれは?
@@undouts3636 リロードの段階でマガジンを入れ替えてると無限ループ笑
ビビリのワイ、何を習ってもまず謝るわ…
いいひとだ
でも怪しいと思ったら逃げてな
全然大丈夫やろむしろ相手を怒らせない言葉とかかけるのも護身術の一つだと思う
@@ddjjkdddi2428 なるほど戦うばかりが護身術じゃないのね
為になりましたぁ って事態は嫌だなぁ
でもお二人とも本物上がりのオーラがプンプン
一生使わないに越したことはありませんね^^
有難うございます!
本当に殺されてしまう時にしか反撃してはいけないって言うのはよく聞きますが…
反復練習で奪った武器を返してしまうのは予想外でした笑
引き金一つで命を奪える職業なので一般人には想像出来ないほどの鍛錬を日々しているでしょうから、あらゆる動作を的確に再現してしまうんでしょうね...
凄いですが、頭で考えるより先に体が動いてしまったので、動画にあったような 銃を返してしまうなんて事態になってしまったんでしょうね。
全く笑えません
長文失礼しました。
本当、臨機応変にですよね。
なるほど妄想がよりリアルになりました!
最近は本当に日本でも銃器関係の事件が多くなってきてるので私達素人ができるかどうかはさておき、少なくとも『知っていて使えない』のと『知らない』とでは雲泥の差があると思いますので、このような貴重な映像を我々にも閲覧できるようにしてくださったこと、心より感謝いたします。
屋外とはいえ射場でぱっと見て耳栓すらしてない辺がすごい。
耳栓ない状態で実弾発砲をどれくらいしたのかと思っていると奪った銃でジャム直して3発撃つまで1秒足らず...
練度がすごいです。
耳栓してないと思われる、、、
動画中に説明がなかったので勝手ながら補足すると、銃を取り上げたあとに連射しているのは弾を撃ち尽くして無力化するためで相手に撃つわけではないです。
身を守るために取り上げた銃を威嚇で使う場合や戦場だったりでも対応は違いますが。
また、射撃場なので標的(撃っていい場所)があるのでそこを撃っていますが、通常の場所だと柔らかい地面なら地面(なるべく垂直に、足を撃たないよう注意)、硬い地面なら上空を撃つのが流れ弾や跳弾の危険をなるべく減らすのに有効です。(もちろん屋内や建物の近くとかで変わります)
実弾演習はマジでビビった
顔の真横で発砲とか想像すら出来ない
すごい動画。。実弾を撃ってからのガンディスアームはそうそう見られないですね。さすがプロ!
ありがとうございますmmこういった動画を沢山撮りためておりますので、是非また見に来てください^^
ちらっと見えた田村さん凄い掌してるなぁ色んな訓練して来たんだろう
お疲れ様です😊
日本では出くわす場面は少ないかも知れませんが、今は何が起こるかわからない時代ですから非常に大切な情報と思います!
リアルな話し、中国で国防法発令されたら日本国内は…って事ですよね💧
実弾でなくても今は規制されましたが昔のガス銃とか規制前のは殺傷能力あるものもありますからね💦
私も護身術用として木刀は常備し、空手の経験やサバイバル情報は仕入れてます😊
まぁいざとなったらパキューンですけど(笑)
前回言い忘れましたが、ガチタマのキャラクターじわじわキテマス😄
本日もありがとうございました😊!
ご覧くださりありがとうございます!
ちなみに、卵みたいなキャラが「タマ」
ムキムキのキャラが「ガチ」
という設定です(笑
@@gachitama様
ご丁寧にありがとうございます😊
そうだったんですね!(笑)
人気が出ますよーに!👏
1:20
なるほど、銃を向けられた時の対処法はあっても、
銃を向けられ発砲された場合の対処法は無いと…
つまり警察が気づいた時にはもう遅いと…
かっこよすぎる👍🏻
有難うございます^^
実弾入りでこれは怖いけどやはり実戦を想定するとこうなるのですね…すごい…
有難うございます^^
武器の特性を知るのも護身術のうちですね
おっしゃる通りです^^
海外のネタ動画でこれの真似した男の人が銃突きつけれてガンディスアームしようとした瞬間に背景が天国に切り替わって「クソ!!!!!」って叫ぶ動画好き。
見たことあります。面白いですよね^^
このチャンネルいっぱい見てると海外旅行行けなくなりそうw
なるほど、参考になります!
例えば、ナイフ、バットなど武器で脅された場合はどのように対処法ありますか?
次回の動画も楽しみです∩^ω^∩
ご要望ありがとうございます^^
刃物や鈍器についても今後やっていきます。
実際にこの状況にならない事を願う
反復の話超こわかったです。確かに返すまで1動作ですもんね
練習なら返さないって選択肢はないし、練習時間が減るだけだし
自分でも勿体ぶってるみたいでおかしいな行動になる。
銃からズレたり、外したりする動作は無意識になるまで刷り込むのに
返す動作は意識のうえで邪険にしなければいけないというのは
確かに命令を受ける体からすると混乱するかもしれませんね
ありがとうございます
こちらこそ有難うございます^^
リボルバーの抑え方も知りたいです。
素晴らしいです。
12:18からの1回撃ちますの時の田村さんの腕がすごすぎて
長田さんのグローブカッコいい。
是非とも稲川先生とコラボしてほしい
5:13 マジで見えなかった。
とても参考になりました!
日本では殆どないとは思うんですが、関係ありそうな内容として銃乱射事件に巻き込まれた時の対象法の動画が見てみたいです。(例:アクティブシューターと出会ってしまったら)
あと、ミリタリーを題材にした映画やゲームの描写を田村装備開発さんの主観から見た批評などの動画も作って欲しいです。
ご検討宜しくお願いします。
ご提案くださりありがとうございます。
アクティブシューター対策含め、今後やっていこうと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
ちょうど銃口を向けられてたところなので助かります!
勉強になります
丁度銃口を向けられてたので助かりました!ありがとうございます
実弾訓練ってすげぇな、、、
まあ、日本で遭遇しないことを祈って練習だけしとこ、、、
技術も大切ですがマインドセットも大切ですね^ ^
おっしゃる通りです^^
同じ撃たれるにしても中華やロシア辺りの安物の銃で撃たれて死にたくないです。
なので、すんなりお財布出してダッシュします!
逃げられる状況ならダッシュが得策と思います^^
顔の真横を撃たれるの怖すぎです‼️
怖かったです!
来週、コロンビア🇨🇴で取引きがあるので参考にします。
6:35
間抜けだけどこういう気が動転しているような時ってやっちゃうんだろうな。
ブルース・リーのジークンドー。
中心線から反らす。時間とリスクの関係。すごいのひと言。
反復練習の怖さ、だから武道武術の形には残心があるでしょうね。
リボルバーだったら撃鉄と指抑え込む感じですかね・・・
たぶんダッシュで逃げるのが最適解だと思います
タヒぬ奴で草
ネタで草
動画を見ていての質問なのですが、奪った拳銃で犯人の脚など(致命傷にならない部位)を撃った場合は過剰防衛になってしまうのでしょうか?
場合によりますので何とも言えませんが、撃たなければその危機を脱することができないと判断されれば良いのですが、不要と判断された場合は過剰防衛になります。
@@gachitama 参考になりました。ありがとうございました。
蘭ねーちゃんやザ・ボスの横に避ける
あれは実際には出来るんですか?
相手が撃つ前に横によけたらできるかもですけど、尋常じゃない反射神経もってないと無理なんじゃないですかね。
まぁ蘭ねーちゃんなら避けずとも頭ではね返せそうですけど
@@ナマハム-h4s それは草
回転式は回転弾倉部を掴むとか。。。。
回転式もいずれ行おうと思います^^
ダブルアクションのハンマーを起こしてない場合のみで起きてたら普通にアウトな奴ですね
コルト・ガバメントみたいな引くのが大変なガチガチに硬いスライドでも
手で抑えて装填不良に出来るのかな?
失敗したら手を挟んで怪我しそうで怖いですね
日本で犯罪に使われるのは38口径が多いと聞きましたがグロック19や17より
小さい銃だとシッカリ掴むのも難しい気がします
そう言ったお話も今後できればと思っております。
日本はオートマティックよりもリボルバーを相手が持っている確率が高いのでリボルバーの場合もどうしたらいいか気になる。リボルバーにはスライドも無いし、ジャムもないから...
ちょうど銃を突きつけられているところだったので助かりました!!
クラウンのエアコキグロックかな
6:45 ここ救命訓練などにも通じるところありますね。
本当なら入れるべき機材の電源を入れないとか、要救助者の脱衣を空動作で行うとか、そういう形式化された訓練に関わるたびに私も「これ本当にいざという時みんなできるのかな?」と感じていました。
最後リロードしなかったら、撃てないのですか?
大変参考になる動画ありがとうございます!
使う機会が訪れないことを祈るばかりですが。。
一つお願いなのですが音声が小さく聞き取り辛いときがあるので
ピンマイクなど何か対策いただけると嬉しいです!
聞き取りにくい点、申し訳ありません。
すでに50本近く撮りためているのですが、それ以降の動画はしっかりとマイクを使わせていただきます。
アドバイスくださり、有難うございます。
@@gachitama ご返信ありがとうございます。
50本の配信すごく楽しみです!
ヘッドホン着用で拝見させていただきます!
怪我しないの実証した動画初めて見ました!
襲われたときやってみます!
手の動きえぐすぎる
近くで銃を向けるのは、徒手で抵抗されるので避けようと思いました。
あんな風にジャムるんですね。勉強になりました。リボルバーの場合も知りたいです。
(素人はハンマーを動かない様に掴むだと思いますが違うかな…)
ディザームした後、撃ち返したらやっぱり(相手の生死問わず)過剰防衛になりますか?
奪った後、後退しながら連射で、銃口のズレが殆どない。打ち慣れている証拠ですね。
銃を撃つための仕草も当然ですが、安全確認や安全状態に持っていく所作がとてもスムーズですね。
実弾撃つ前にそう言った所を先ずは徹底的に仕込まれるんでしょうね。どの国も銃を扱う組織はそうなのかもしれませんが、こと日本は国内に銃が基本的に無い国ですし、一層厳しそうです。
有難うございます。若い頃、国内外でそういった訓練をさせて頂いたおかげで今の私がおります。
おっしゃる通り、日本は銃社会ではないので、自ら進んで学びに行かないと厳しいのが現状です。
一番の護身術は、✨その場から何事も無く離脱する方法✨ですよね(*´ω`)
相手の銃を掴んで・倒して・制圧するという方法は💥本当の最終手段💥であると聞いた事があります💦
こん出来事一生ないけどついみちゃうよねー
この場合、銃刀法違反は、どうなるのですか?
実銃の場面に行ってから、日本語が流暢な世界上位の特殊部隊みたい。日本人だとは思えないぐらい凄いですね。なんかシールズとかSASとかスぺツナズとかの映像を見ているみたいでした。銃社会ではない国ですが、やはり特殊部隊は凄いです
有難うございます^^
小銃対策はどうするんですか?